活動報告 倶楽部で行ったイベント、スポーツ等、いろいろな活動報告です。

令和5年度 大阪慶應倶楽部 定時総会

【日時》令和5年5月30日(火)午後6時30分〜
【会場】ホテル阪神大阪10階

令和5年度大阪慶應倶楽部定時総会は5月30日(火)午後6時30分より、ホテル阪神大阪10階「ザ・ボールルーム」に於いて、慶應義塾大学経済学部長 駒形哲哉教授、大友正敏 塾員センター部長をお迎えし開催いたしました。
定時総会に先立ち開かれた評議員会では、会長、副会長、評議員、幹事長、副幹事長、会計幹事出席のもと、以下の議案が審議され、全役員異議無く可決されました。

@ 令和4年度事業報告の件
A 令和4年度会計報告の件
B 令和4年度会計監査報告の件
C 令和5年度事業計画案の件
D 令和5年度収支予算案の件
E 役員改選の件

続いて開催された総会では、冒頭に渡辺会長より今年はコロナ禍前に戻して行事を行っていくと心強いご挨拶が有り、その後、議案の報告・審議に移り、承認されました。
なお、本年は役員の改選期に当たり、副会長4名、評議員3名のご退任、また、新任の役員の方々のご紹介、自己紹介がございました。
次いで、駒形哲哉教授より「新冷戦『体制間競争』と中国経済」と題しご講演いただきました。ご講演では、駒形教授ご自身と中国の関わり合いを皮切りに、中国を中心とした国家間の体制の違いとそれによるグローバル競争についてお伺いさせていただきました。講演の終盤には、我々が中国という国家とどのように付き合っていけばよいかについても大きな示唆を頂き、中国について改めて考えさせて頂く良い機会となりました。
懇親会に移り、小林公一副会長のご発声で乾杯、今回はビュッフェ料理を堪能し、塾員間の名刺・情報交換と活発な歓談が行われました。最後は、幹事の金岡亮介君(平23環)のエールの下、参加された皆様で「若き血」を斉唱し、閉会いたしました。参加者は53名でした。

レポート:小林佑太朗(平23商)

【退任役員】
副会長
田尻 邦夫 (昭和41年経済学部)
松本 勉 (昭和47年経済学部)
駒村 純一(昭和48年工学部)
中川 喜博(昭和51年経済学部)
評議員
武藤 治太(昭和35年法学部)
呉 美憲(昭和36年経済学部)
長きに亘り、大阪慶應倶楽部発展の為、ご尽力を賜りました。厚く御礼申し上げます。

【新任役員】
副会長
小林 公一 (昭和57年法学部) 阪急電鉄株式会社
柴田 岳 (昭和62年経済学部) 株式会社読売新聞大阪大阪本社
評議員
瀧本 忠夫 (昭和61年法学部) 株式会社伸晃
山中 直義 (昭和63年経済学部) 株式会社阪急阪神ホテルズ
会計幹事
上原 哲哉 (平成6年環境情報学部) 株式会社阪急阪神ホテルズ
幹事
合田 晃一郎 (平成22年経済学部) 株式会社竹中工務店
河合 大樹 (平成31年総合政策学部) 株式会社GROW UP


















































































△このページのトップへ
前のページへ戻るHOME
※当サイト内無断転載・転用禁止 Copyriht(C) 2001-2006 OSAKA KEIO CLUB All Rights Reserved.
大阪慶應倶楽部 OSAKA KEIO CLUB 前のページへ戻る HOME