v
活動報告 倶楽部で行ったイベント、スポーツ等、いろいろな活動報告です。

第190回 福澤諭吉先生誕生記念祝賀会

【日時】 2025年1月10日(金)18時〜
【場所】 ホテル阪急インターナショナル

「福澤諭吉先生生誕記念祝賀会」は、1月10日(金)にホテル阪急インターナショナルにて開催されました。今年は塾員100名近くが参加し、例年以上に盛大に行われました。
 当日は慶應義塾より伊藤公平塾長、栗生賢一郎塾員センター部長、朝吹惇塾長室秘書担当課長をお迎えし、共催である関西の各慶應倶楽部や三田会からも多数の役員・会員がご出席くださいました。
 式典は塾歌斉唱から始まり、大阪慶應倶楽部会長の渡辺岳夫氏より、国際情勢や国内の動向に触れつつ、慶應義塾の実学に基づいてあらゆる分野で活躍していくべきことの重要性を語り、塾関係者の結束と社会貢献の重要性について年頭の挨拶がありました。
 その後、伊藤公平塾長より、スライドを使用しながらAIスキルの重要性や今後の期待について具体例を交え、この1年での最先端技術の発展について言及されました。特に、AIを活用した教育や社会貢献の可能性に焦点を当て、塾生が未来を切り開くリーダーとなるための姿勢を説かれました。
 式典後の懇親会では、金井宏実副会長の発声で乾杯が行われ、参加者同士の活発な交流や歓談が進みました。
 終盤には、安部健一氏(平3商)のリードのもと、参加者全員で肩を組み「若き血」を大合唱し、会場は熱気に包まれました。
 本祝賀会は、福澤諭吉先生の精神を再確認し、塾員間の絆を深める貴重な場として大成功を収めました。

レポート:金岡亮介(平23環境)










































































△このページのトップへ
前のページへ戻るHOME
※当サイト内無断転載・転用禁止 Copyriht(C) 2001-2006 OSAKA KEIO CLUB All Rights Reserved.
大阪慶應倶楽部 OSAKA KEIO CLUB 前のページへ戻る HOME